
九星気学で知る9つの性格タイプ 四緑木星・五黄土星・六白金星
九星気学って何?
九星気学は、生まれ年からその人の運勢や性格を読み解く、古代中国に起源を持つ占術です。
名前の通り、「一白水星」「二黒土星」「三碧木星」「四緑木星」「五黄土星」「六白金星」「七赤金星」「八白土星」「九紫火星」という9つの星があります。生年月日によって、自分がどの星に属するかが決まるんです。
それぞれの星には基本的な性格があり、その特徴から人との相性や運気の流れも見えてきます。
このコラムでは、四緑木星・五黄土星・六白金星の3つの星それぞれの基本性格について詳しくご紹介していきます。あなたの星はどれに当てはまるでしょうか?

- 協調性があり、人当たりのいいタイプ -
四緑木星の人は、素直で穏やかな性格の持ち主。
誰とでも自然に打ち解けることができる、柔軟で社交的なタイプです。
常識的で落ち着いた印象があり、周囲から信頼され、慕われる人が多いでしょう。
一方で、誰に対しても愛想よく振る舞えるため、時には「八方美人」と見られることも。
お人よしな一面が強く、無理をしてしまってストレスを抱えやすいところには注意が必要です。
🔑キーワード:コミュ力高め・気遣い上手・平和主義・癒し系
☺️長所:困っている人を放っておけない優しさ。人脈が広く、協調性を活かして人と人をつなぐ力を持つ
🤕短所:優柔不断で決断力に欠けがち。争いを避けすぎて本音を言えないことも
- 義理人情に厚く、我が道を突き進む人 -
五黄土星の人は、激動の人生をパワフルに生き抜く強さを持つタイプ。
義理人情に厚く、信じた道を貫く芯の強さがあります。
とてもエネルギッシュで貪欲な一面もあり、吸収力も抜群。
自分の理想を追い求めて、我が道をぐいぐいと進んでいきます。
最強の運と大凶の運、両極のエネルギーを併せ持つため、波乱万丈な人生を歩む人が多いのも特徴です。
しかし、その経験のひとつひとつが、五黄土星の人をより深みのある存在へと育てていきます。
🔑キーワード:親分肌・社長星・情熱的・自分軸
☺️長所:義理人情に厚く、面倒見のいいリーダータイプ。強い意志で成功をつかむ力あり
🤕短所:自己主張が強く強引になりがち。プライドが邪魔して素直になれないことも

- 正義感が強く、結果にこだわる実力派 -
六白金星の人は、物事を「正しいか/正しくないか」で判断する、強い正義感の持ち主。
ルールや秩序を大切にし、妥協を許さないタイプです。
神経質な面があり、中途半端な状態では満足できません。
マニュアルを好み、自分の経験や理論をもとに行動するため、芯のある信頼感を周囲に与えるでしょう。
また、プロセスよりも結果を重視する傾向があり、努力を成果として形にすることに価値を感じるタイプでもあります。
🔑キーワード:ストイック・責任感強め・エリート気質・品格◎
☺️長所:最後までやり遂げる力があり、責任感も抜群。冷静な見極めで失敗が少ない実力派
🤕短所:自他ともに厳しくなりがち。プライドが高く弱音を吐けず、抱え込みやすい

